猫の肉球の数と色の秘密!肉球の間の毛の切り方や肉球の皮がむける・ひび割れるなどの対処法を紹介!

猫の肉球の数は、前足と後ろ足で違う!?猫の肉球の色には、猫の毛と関係する法則がある!?

肉球の間の毛の切り方や肉球の皮がむける・ひび割れる時の対処法など、意外と知らない猫の肉球の様々な情報を紹介します。

Sponsored Links

肉球の役割

猫の肉球には、クッションや滑り止め効果など様々な役割があり、猫が生活していくうえでなくてはならない部分です。

プニプニと柔らかく可愛い肉球が、実は重要な役割を担っているのです。

クッション効果

猫は、木の上や塀の上など、高い場所が大好きです。

その昔、猫が狩りをしていた頃、木の上に隠れて獲物を待ち、近づいた獲物に向かって飛びかかっていました。

そんな時に、分厚く盛り上がった肉球がクッションのような役割になっているのです。

高い場所から飛び降りたり、遠くの場所に飛び移ったりする時に、足にかかる衝撃を吸収する働きがあると言われています。

Sponsored Links

滑り止め効果

猫の肉球には、汗腺があるため、汗をかいて表面を適度に湿らすことができます。

高い場所や不安定な場所を歩く時は、肉球が滑り止めの役割を担っているのです。

体をキレイにする

猫は自分の体を舐めてキレイにしますが、頭や首など直接舐めることができないところは、肉球を使ってセルフグルーミングします。

自分の前足を舐めて湿らしてから、頭部をキレイにするセルフグルーミングはよく見ることができます。

音を立てずに忍び足

狩りの時に、獲物に気付かれないように近づくためには、足音を消さなくていけません。

猫の爪は、自在に出し入れできるため、獲物に近づく時は、爪を引っ込めて肉球だけにして足音を立てずに歩きます。

足元を探るセンサー

猫の前足には、「手根球」と呼ばれる肉球があり、この肉球の上には何本かのヒゲのように飛び出した毛が生えています。

この毛が足元の様子を探るセンサーの役割を担っています。

手根球は、他の肉球よりもやや硬く、手根骨という骨を保護する役割もあると言われています。

猫の肉球の数はいくつ?

猫の肉球は、前足と後ろ足でそれぞれ数が異なります。

前足に存在する肉球の数は片方の足で7個です。

後ろ足に存在する肉球の数は片方の足で5個です。

4本の足に存在する肉球の数は、全部で24個です。

前足

猫の肉球-数-色-肉球の間の毛-切り方-肉球の皮がむける-ひび割れる-前足画像2

A.掌球(しょうきゅう)・・・前足で最も大きな肉球です。
B.指球(しきゅう)・・・前足のそれぞれの指に存在する肉球です。
C.狼爪(ろうそう)・・・人間の手の親指に相当する部分です。
D.手根球(しゅこんきゅう)・・・近くに生える毛が足元のセンサーの役割があります。

後ろ足

猫の肉球 数 色 肉球の間の毛 切り方 肉球の皮がむける ひび割れる 後ろ足画像

E.足底球(そくていきゅう)・・・後ろ足で最も大きな肉球です。
F.趾球(しきゅう)・・・後ろ足のそれぞれの指に存在する肉球です。

肉球の色は毛の色で決まる!?

猫の肉球の色と鼻の色は、同じことが多く、これらは毛の色によって決まると言われています。

白い毛の色の猫の肉球は、薄いピンク色です。

茶トラの肉球は、濃いピンク色です。

キジ猫の肉球は、焦げ茶色です。

黒猫の肉球は、小豆色です。

たとえば、猫の毛が2色だった場合は、それぞれの特徴が肉球にもあらわれます。

猫の毛が白と黒の2色だった場合は、薄いピンクと小豆色の斑模様になります。

毛の色が3色の三毛猫は、肉球も3色の斑模様になります。

Sponsored Links

肉球の間の毛の切り方

猫を室内で飼っていると、どうしても足の裏の毛が長くなりがちです。

肉球の間から飛び出している毛は、見た目は可愛いのですが、フローリングで滑ってしまうと怪我の原因になる場合があるので、定期的にカットしてあげると良いでしょう。

肉球の間の毛の切り方は、ハサミよりもペット用のバリカンをおすすめします。

ハサミを使って肉球の間の毛をカットすると肉球を傷付けてしまう恐れがありますが、ペット用のバリカンを使えば、安全に短時間で済みます。

毛を切る部分は、地面に接地する肉球の間の毛だけで良い。

すでに述べてしますが、猫の前足に1つずつある手根球という肉球があります。

この肉球の上には、足元の様子を探るセンサーの役割がある毛が生えているので、この部分の毛を切らないように注意してください。

肉球の皮がむける・ひび割れる

肉球は地面に接地している部分なので、どうしても乾燥しがちです。

皮膚の表面が乾燥すると肉球の皮がむける、ひび割れるといった状態になります。

猫の肉球の表面は、分厚い角質層で覆われているので丈夫ですが、角質層より下の組織は脂肪を含んだ弾性線維が網目状になっているため、怪我をすると傷口が大きく開きがちです。

また、足の裏は地面に接する部分なので、なかなか治りにくい部分でもあります。

肉球ケアには、ペット専用の保湿クリームがあるので塗ってあげると良いでしょう。

肉球の皮がむける予防だけでなく、肉球に適度な湿り気があるとフローリングを歩く時の滑り止め効果も期待できます。

created by Rinker
Musher's Secret(マッシャーズ シークレット)
¥2,700 (2024/11/21 15:32:44時点 Amazon調べ-詳細)
PR

Sponsored Links

おすすめの記事

猫のしっぽの動きの意味は?猫のしっぽが立ってる時や猫のしっぽが膨らむ時の感情を紹介!

猫の鳴き声の意味(アオーン・クルル・ンー・ニャーオ・カカカ)短い長い、低い高いなど鳴き方の種類別に猫の気持ちを解説!

犬のしっぽの振り方でわかる気持ちとは?しっぽが下がる・上がるで感情の意味が違う!

アカヒレ(コッピー)の飼育は初心者でも簡単!水槽や水温、水草、寿命など育て方を紹介!

ベタの飼育は初心者におすすめ!水槽・水温・水草・繁殖など飼育方法を紹介!

おすすめのキャット用品

「ちゅ~る」のバラエティパック

created by Rinker
SOLIMO(ソリモ)
¥2,257 (2024/11/20 23:38:04時点 Amazon調べ-詳細)
PR

言わずと知れた人気商品の「ちゅ~る」の3種バラエティパックです。この商品は、まぐろをベースにした3種類の猫用おやつが入っています。(1本4gの猫用おやつが全部で54本入り)

他にも、とりささみベースの3種バラエティパックや、とりささみベースとまぐろベースの両方が入ったバラエティパックもあるので、お好みのものを選ぶことができます。

トイレに流せる紙製の猫砂

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,480 (2024/11/20 23:38:04時点 Amazon調べ-詳細)
PR

この商品は、再生パルプを100%使用した環境に優しい猫砂です。紙製なので、トイレに流すができ、燃えるゴミに出すこともできます。(単独浄化槽には流せません。地方自治体によって、処理の方法が異なることがあるので、ご確認ください。)

猫砂におしっこがかかった部分だけが固まるので、トイレ掃除が簡単にできます。抗菌効果と分解中和消臭の2つの力で、雑菌の発生を抑制し、嫌な臭いを軽減してくれます。

猫キックしやすいオモチャ

created by Rinker
ペティオ (Petio)
¥742 (2024/11/21 06:49:32時点 Amazon調べ-詳細)
PR

猫は獲物を狩る時に、噛みつきながら後ろ足で蹴る習性があり、これを通称「猫キック」と言います。狩りの必要がない飼い猫でも、遊んでいる時に猫キックを連発することがあり、この欲求を満たすために、猫キックしやすいオモチャがおすすめです。

この商品は細長い形をしているので、猫が噛みつきながら猫キックしやすいデザインになっています。デザインの種類は、エビやイカ、ペンギンなどがあります。猫がオモチャに興味を示さない時は、付属の粉末マタタビを使用すると良いでしょう。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /