ハリネズミが掘る理由!冬眠するの?

ハリネズミを飼育していると、寝床やケージの隅の床材を掘る仕草をよく見かけます。しばらく掘り続けてから、そのうち疲れて寝てしまうのですが、どこか満足そうな寝顔を見ていると、ハリネズミはなぜ掘るだろうという疑問が浮かび上がります。本記事では、ハリネズミが掘る理由や、ハリネズミの冬眠と夏眠について紹介します。

Sponsored Links

ハリネズミが掘る理由

ハリネズミ,掘る,理由,冬眠,画像1

ハリネズミは名前にネズミが付いていますが、実はモグラの仲間なので、穴を掘るのが大好きな動物です。ハリネズミを飼育してみると、寝床やケージの隅の床材を掘ったり、トイレや砂浴び用の砂を掘ることがよくあります。

それでは、なぜハリネズミは掘るのでしょうか。その主な理由は、住みやすい環境を作るためや、地中にいる昆虫などの餌を探すためです。

ペットとして日本で一般的に飼われているハリネズミの種類は、アフリカハリネズミ属に分類されるヨツユビハリネズミ(4本指の後ろ脚が特徴)です。野生のヨツユビハリネズミは中央アフリカの草原地帯に生息し、昼間は地面を掘って作った巣穴で寝ていますが、夜間は餌を求めて巣穴から出てきます。

Sponsored Links

ヨーロッパハリネズミのナミハリネズミは、日本ではペットとして飼育することを禁じられていますが、野生のナミハリネズミも土を掘って作った巣穴で暮らしています。イギリスの民家の生垣の下には、ナミハリネズミが巣穴を掘って生息していることがあります。

日本でペットとして飼われているヨツユビハリネズミは、寝床の隅を掘ることが多く、自分が住み心地の良い空間を作ってから安心して寝ています。

小動物用の床材の「コーンサンド」と「クルミリター」は、ハリネズミの掘る本能を満たすためにおすすめの床材です。

コーンサンド

created by Rinker
マルカン
¥1,626 (2025/04/05 14:56:00時点 Amazon調べ-詳細)
PR

クルミリター

created by Rinker
はりねずみんみん共和国
¥2,300 (2025/04/05 14:56:01時点 Amazon調べ-詳細)
PR

ハリネズミは冬眠するの?

ハリネズミ,掘る,理由,冬眠,画像2

結論から言うと、ハリネズミの種類によっては冬眠するものもいますが、ペットとして日本で一般的に育てられているヨツユビハリネズミは冬眠しないと考えられています。

たとえば、ヨーロッパハリネズミのナミハリネズミは冬眠しますが、冬眠できる種類のハリネズミは、日本では特定外来生物に指定されているため、ペットとして育てることができません。

一般的に飼育されているヨツユビハリネズミは、アフリカで生息するハリネズミです。野生では、気温が15℃を下回ることは滅多にないので、ヨツユビハリネズミは冬眠する能力がないと考えられています。

Sponsored Links

野生のヨツユビハリネズミが生息する中央アフリカの気温は18℃~34℃程度で、1年を通して温暖な環境で暮らしています。ただし、あまりに暑過ぎる日が続くと、冬眠と同じような状態になる「夏眠」をする習性があります。

ただし、夏眠をすると体に負担がかかるので、ペットで飼育しているヨツユビハリネズミの場合は、22℃~32℃の範囲で温度管理をして、夏眠させないことが大切です。

ハリネズミのおやつ(マシュマロ)

Sponsored Links

他にもこんな記事が読まれています

ハリネズミはトイレを覚えることもあるがしつけるのは難しい

ハリネズミが砂浴びしない!砂を食べる場合は誤飲の心配が少ない素材を使用!

フトアゴヒゲトカゲが高い所に登るのはなぜ?爬虫類用ハンモックを紹介!

犬がゴミ箱をあさる理由と対策

猫とウサギはどっちが飼いやすい?飼育の違いを紹介!

ハリネズミ

おすすめのハリネズミ用品

水切り付きの食器

created by Rinker
マルカン
¥1,280 (2025/04/05 11:49:07時点 Amazon調べ-詳細)
PR

ハリネズミに乾燥フードを与える際には、水でフードをふやかしてから給餌することがあります。

この商品は、フードをふやかすのに便利な水切り付きの食器です。余分な水を捨てられるスリット構造になっています。

中の様子がのぞける屋根付きハウス

created by Rinker
マルカン
¥2,178 (2025/04/05 11:49:08時点 Amazon調べ-詳細)
PR

ハリネズミは夜行性の動物なので、昼間はハウスの中で眠っていることが多いですが、夜になってもハウスから出て来ないと、少し心配になるものです。

そんな飼い主さんの気持ちに応えるように、この商品は中の様子がのぞける屋根付きハウスになっています。天然木を使用し金具は一切使っていないので、ハリネズミが齧っても安心です。

ゆるやかなスロープ付きトイレ

created by Rinker
SANKO
¥882 (2025/04/05 11:49:09時点 Amazon調べ-詳細)
PR

この商品は、ハリネズミ専用のトイレ兼砂浴び容器です。ゆるやかなスロープ付きなので、ハリネズミが移動しやすい構造になっています。

ハリネズミは砂浴びしながら排泄することがよくあります。この商品を設置しておくと、ケージ内のあちこちで排泄されにくいので、掃除が楽になります。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /