パンダがいる動物園は?日本に何頭いるの?

日本でパンダがいる動物園と言えば、東京の上野動物園が有名ですが、実はその他にもパンダを見ることができる動物園があることをご存知でしょうか?その動物園は、なんと、上野動物園よりも多くのパンダを飼育しているというから驚きます。

今回は、日本でパンダがいる動物園や、全国に合計何頭のパンダがいるのかなど、パンダにまつわる情報を紹介していきます。

Sponsored Links

日本でパンダがいる動物園は?

日本-パンダがいる-動物園-全国-何頭-画像2023年現在、日本でパンダがいる動物園は「東京都恩賜上野動物園(東京)」「アドベンチャーワールド(和歌山)」「神戸市立王子動物園(兵庫)」の3カ所です。

ただし、神戸市立王子動物園にいるパンダの「タンタン(旦旦)メス)」は、中国野生動物保護協会との協定に基づき、生まれ故郷である中国の四川省に返還することになっていますが、契約期間に関わらずタンタンに負担がかからない時期を考慮して中国に返還する予定となっています。

神戸市立王子動物園で飼育しているパンダは、タンタンの1頭だけなので、タンタンが中国に帰ることになれば、日本でパンダがいる動物園は「東京都恩賜上野動物園(東京)」と「アドベンチャーワールド(和歌山)」の2カ所になります。

Sponsored Links

全国にパンダは何頭いるの?

東京都恩賜上野動物園(東京):3頭
アドベンチャーワールド(和歌山):7頭
神戸市立王子動物園(兵庫):1頭

2023年現在、日本には合計11頭のパンダがいますが、すでに中国に帰る予定のパンダが数頭います。

Sponsored Links

東京都恩賜上野動物園(東京):3頭

リーリー(力力)オス
シャオシャオ(暁暁)オス
レイレイ(蕾蕾)メス

「シャオシャオ(暁暁)」と「レイレイ(蕾蕾)」は、2021年に上野動物園で生まれた双子パンダです。

東京都恩賜上野動物園でのパンダの飼育は、中国野生動物保護協会によるジャイアントパンダ繁殖研究プロジェクトの一環として行われているため、上野動物園で生まれたパンダは、いずれは中国に返還する予定です。

詳細は東京都恩賜上野動物園HPをご覧ください。

アドベンチャーワールド(和歌山):7頭

エイメイ(永明)オス
ラウヒン(良浜)メス
オウヒン(桜浜)メス
トウヒン(桃浜)メス
ユイヒン(結浜)メス
サイヒン(彩浜)メス
フウヒン(楓浜)メス

エイメイは中国生まれですが、その他のパンダは全てアドベンチャーワールド生まれです。オウヒンとトウヒンは2014年に生まれた双子の姉妹です。

「エイメイ(永明)」「オウヒン(桜浜)」「トウヒン(桃浜)」は、いずれは中国に返還する予定です。

詳細はアドベンチャーワールドHPをご覧ください。

神戸市立王子動物園(兵庫):1頭

タンタン(旦旦)メス

タンタンは、日中共同飼育繁殖研究のために来園しているので、いずれは生まれ故郷である中国に帰る予定です。

詳細は神戸市立王子動物園HPをご覧ください。

伊豆シャボテン動物公園のぬいぐるみ「カピバラとカワウソのセット」

Sponsored Links

おすすめの記事

アルビノと白変種の違い

猫が魚好きなのはなぜ?猫は甘いものが好きなわけではない!?

犬が穴を掘る理由と対策

モルモットはトイレを覚えるのは無理!?しつけ無しのトイレ対策!

ハムスターが回し車で走る理由は?一晩で走る距離や速度はどのくらい?