レオパは夜行性!夜の電気はどうする?

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)は夜行性の動物として知られていますが、夜は部屋の電気を消しても大丈夫なのでしょうか。今回は、夜のレオパの活動や、レオパの目の性質について紹介します。

Sponsored Links

夜行性のレオパは夜に何をしているの?

レオパ,夜行性,夜,電気,画像

レオパは夜行性の動物なので、昼間はシェルターに入って寝てばかりいますが、日が暮れて辺りが薄暗くなると活発に動き出します。

それでは、夜に活発化したレオパは何をしているのでしょうか?野生のレオパは夜になると、主に食べ物を求めて動き回るようになります。亜熱帯地域に生息するレオパは、日中は35℃程度まで気温が上がって乾燥し、夜間は気温が23℃程度まで下がって湿度が上がります。

Sponsored Links

現地の夜は厳しい暑さが和らぎ湿度が上がるので、レオパにとって過ごしやすくなります。夜の暗闇は、天敵となる鳥類から逃れるために好都合なので、レオパは夜の時間帯に歩き回って昆虫など食べられる物を探します。ペットとして飼われているレオパでも、昼間より夜間の方が餌の食い付きが良くなります。

飼育下のレオパは、ケージの限られたスペースで飼育しているので、夜に活発化すると高い場所に登りたがる傾向があります。ただし、レオパはヤモリの足の裏のように発達した趾下薄板を持っていないので、垂直なケージの壁を登ることができません。

そして、朝になり辺りが明るくなってくると、夜行性のレオパは再びシェルターの中に隠れて眠りにつきます。眠ると言っても、レオパは人間とは違ってまとまった時間を一気に寝ることができないので、浅い眠りで起きたり寝たりを繰り返しながら、昼間はシェルターの中でウトウトしています。

レオパの飼育で夜の電気はどうする?

結論から言うと、夜は電気を消して部屋が真っ暗になっても、レオパは活動できます。レオパの視界についての研究は少ないので、明確なことは分かりませんが、夜行性ヤモリの視界の研究は、日本でも海外でも行われています。

レオパ(レオパードゲッコー)の和名は、ヒョウモントカゲモドキと言い、トカゲモドキ科の動物は、夜行性ヤモリの性質との類似点が多いです。ですから、おそらくレオパの目も夜行性ヤモリと似たような見え方をしているのではないかと推測できます。

Sponsored Links

ヤモリに限らず夜行性動物の多くは、暗闇でもわずかな月明かりさえあれば、目が見えて活動できる性質を持っています。そればかりか、夜行性ヤモリは暗闇でも色を識別できるという研究結果が京都大学などの研究グループによって発表されています。(参考資料:Science Portal 暗がりでも色を見分ける ヤモリの目の秘密を解明

夜に部屋の明かりを消しても、完全な暗闇を作ることは難しいので、たとえ電気を消したとしてもレオパが活動に困ることはありません。むしろ、飼い主さんが夜遅くまで起きていて、部屋が明る過ぎることの方があるかもしれません。そんな時は、レオパのケージを暗い場所へ移動するか、ケージの上にカバーなどを被せて暗くしてあげると良いです。

レオパの飼育で絶対に必要というわけではありませんが、夜の月明かりを人工的に再現した「ナイトグロー」というランプがあるので、夜行性のレオパにとって快適な環境で育ててあげたいという場合は、このようなものを使用すると良いでしょう。

ナイトグロー

created by Rinker
ジェックス
¥1,061 (2024/09/17 23:47:40時点 Amazon調べ-詳細)
PR

ライトスタンドとライトドームのセット

Sponsored Links

おすすめの記事

レオパが鳴く理由は?ヤモリがキューと喉を鳴らす時は?

レオパのしっぽの太さの秘密!しっぽが細い理由とは?

イグアナは懐くのか?威嚇や噛む時は?

犬の困った行動は放置も叱るのもNG!

猫のゴミ箱対策(あさる・倒す)蓋付きでロックできるのがおすすめ!

ヒョウモントカゲモドキ爬虫類

癒しのアニマルグッズ

心も体も癒される動物の抱き枕

もちもちな優しい触り心地で、まるでペットを飼っているような可愛さと安心感が得られる抱き枕です。最高の肌触りと柔らかな使い心地で心も体も癒されます。

抱き枕の大きさは、Mサイズ(全長約53㎝)とLサイズ(全長約70㎝)の2種類があります。シロクマやプードル、ミケネコなど、30種類以上の動物の抱き枕があるので、お好みのものを選ぶことができます。

プニプニした触り心地の猫型加湿器

この商品は、プニプニ触感のシリコン素材で出来た猫型加湿器です。寝室によく合う暖色系のランプ機能が搭載されているので、ベッドサイドランプとしても使用できます。

この加湿器は、空焚き防止機能が搭載されており、水が不足すると自動的に電源オフになるので安心です。お好きなアロマオイル(別売り)をタンクに垂らして、癒しのひとときを堪能してみてはいかがでしょうか。

可愛い動物親子のティーセット

この商品は、ティーポットが動物の親のデザインで、ティーカップが動物の子供のデザインになっているティーセットです。

たとえば、カエルの親子をモチーフにした食器は、ティーポットがカエルで、ティーカップがオタマジャクシになっています。その他にも、ゾウやニワトリ、シマエナガなどの、可愛い動物の親子をモチーフにしたデザインがあります。

おすすめのレオパードゲッコー用品

給餌用ピンセットはカーブタイプを選ぶ

created by Rinker
スドー
¥2,380 (2024/09/17 13:32:16時点 Amazon調べ-詳細)
PR

レオパードゲッコー(愛称:レオパ)に餌を与える際の必須アイテムと言えばピンセットですが、一口にピンセットと言っても、形や素材の異なる様々な商品があります。

給餌用ピンセットを選ぶポイントは「安全性」と「摘まみやすさ」です。レオパは餌に向かって勢いよくかぶりついてくるので、誤ってピンセットの先端がレオパの目に入ってしまうことがあります。それを防ぐために、給餌用ピンセットはカーブタイプを使用して、先端をレオパに向けないように給餌するようにしましょう。

ピンセットの素材は、金属製、竹製、プラスチック製などがあり、ピンセットは硬い素材ほど細かいものを摘まみやすい傾向があります。安全性を考えると柔らかい素材の方が良いのですが、摘まみにくくては給餌作業が大変です。ここでは、細かいものでも摘まみやすい金属製で、カーブタイプのピンセットをおすすめします。

素焼きのウェットシェルター

created by Rinker
スドー
¥713 (2024/09/17 17:42:07時点 Amazon調べ-詳細)
PR

レオパの飼育は湿度60~70%程度を保つことが重要で、高湿度の環境を局地的に作るためにはウェットシェルターが必要です。

この商品は陶器製のウェットシェルターで、上部に水を溜めることで内部が高湿度の状態になります。

特に脱皮の期間に乾燥し過ぎると、レオパが脱皮不全を起こすことがあるので注意が必要です。ウェットシェルターの側面が素焼きのザラザラとした表面になっているので、レオパが体を擦り付けながら脱皮することができます。

消臭効果が期待できるソイル

created by Rinker
ジェックス
¥639 (2024/09/17 23:20:22時点 Amazon調べ-詳細)
PR

このソイルは天然の赤土を3㎜程度の粒状にしたもので、ソイルの多孔質構造により糞尿の臭いが吸収されて、消臭効果が期待できます。糞とソイルが一緒にまとまるので掃除が簡単です。

ソイルは小粒で崩れやすいので、成体のレオパであれば少しくらい誤飲しても排便と一緒に出てくることが多いですが、万が一のことを考えると、ソイルの上では給餌しない方が無難です。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /