レオパのウェットシェルターの必要性!湿度を保つことが重要!

今回は、レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)飼育においてのウェットシェルターの必要性について解説していきます。記事の後半では、湿度を保つために必要なおすすめのウェットシェルターを4つ紹介しているので、合わせてご覧ください。

Sponsored Links

レオパのウェットシェルターの必要性

レオパ,ウェットシェルター,必要,湿度,画像レオパの飼育において、湿度を保つはとても重要なことです。そのために必要なアイテムがウェットシェルターになります。

ウェットシェルターは、シェルターの上部に水を溜める皿がついたもので、シェルター内部を局地的に多湿状態にできます。

野生のレオパは、中東の亜熱帯性の乾燥林に生息しているので、乾燥に強いイメージをもつ方もいるかと思いますが、実は、この地域は意外と湿度が高いです。

アフガニスタン東部に位置する首都のカーブルでは、12月~4月の湿度は60~70%もあります。

レオパはパキスタン南部にも生息していますが、カラチという都市は砂漠気候に属していながらも、海風の影響で年間を通して湿度が高いです。

Sponsored Links

レオパはトカゲモドキ科に属する動物で、日本でも沖縄などの南西諸島に同じトカゲモドキ科に属する生き物が生息しています。

沖縄の高温多湿の気候を考えると、レオパの飼育で湿度を保つことが重要で、ウェットシェルターが必要なことも理解できると思います。

レオパの飼育は、湿度を60%前後に保つことが理想です。ウェットシェルターあれば、ウェットシェルターの内部だけでも湿度を保つことは可能だと思います。

ケージ内の湿度を保つことで、レオパの脱皮がスムーズになります。脱皮の時期は、レオパがウェットシェルターの側面に体を擦り付けて、脱皮することもあるので、必ずウェットシェルターを準備してあげましょう。

おすすめのウェットシェルター

リアルなロックシェルター

この商品は、リアルな岩のように見えますが、原料は陶土です。上部に水を入れるための窪みがあって、陶土製なのでウェットシェルターの内部まで湿度を保つことができます。

ウェットシェルター上部の窪みには、たっぷりの水が入るので、1度水を入れれば1日もちます。本体サイズは幅13×奥行13×高さ9.5cm、コーナーにぴったり収まる形状をしているので、ケージ内での場所をとりません。

定番のウェットシェルター

created by Rinker
スドー
¥747 (2024/11/21 02:03:29時点 Amazon調べ-詳細)
PR

この商品は、おそらく、レオパ飼育において最も知られているウェットシェルターだと思います。

本体サイズは、M(幅13×奥行8.5×高さ7.5cm)と、L(幅15.5×奥行12.2×高さ9.5cm)があり、レオパの体の大きさによって選ぶと良いでしょう。

このウェットシェルターは、定番のベストセラー商品なのですが、本体の大部分が素焼きでできているので、掃除を怠ると表面に白カビのような?水道水の白い塩素のような?ものが付着して気になります。ですから、見た目を損なわないように、小まめに水洗いする必要があります。

Sponsored Links

上部の皿を取り外せるタイプ

この商品は、ウェットシェルターの上部にある水を溜めるための陶器の皿が取り外せるようになっているものです。

上部の皿が陶器製で、本体は樹脂製です。本体上部に複数の穴が開いているので、本体内部の湿度を保つことができます。

上部を取り外すことができるので、水入れや掃除がとても簡単です。ただし、少し皿が小さいために水を満たしても1日もたないので、数回水を注ぎ足すことが必要です。

ペットシーツに合う白いウェットシェルター

created by Rinker
マルカン
¥909 (2024/11/21 12:20:12時点 Amazon調べ-詳細)
PR

飼育者によっては、ケージの底にペットシーツを敷いて、レオパを飼育している方もいらっしゃると思います。その場合はケージ内が白いペットシーツで埋め尽くされるので、それに合った白いウェットシェルターがおすすめです。

この商品は、白い陶土でできていて、本体の上部には水を溜め込む窪みもあるので、ウェットシェルターとして使うことができます。

Sponsored Links

おすすめの記事

レオパの隠れ家!おすすめのセカンドシェルターはコレ!

レオパの多頭飼い!同じケージで同居可能はメス同士とオス同士のどっち?

インコが背中に顔をうずめる!後ろ向いて寝る理由とは?

子供がいる家庭で犬を飼う場合の注意点

猫の爪とぎの気持ちと理由は?飼い主に爪とぎする・爪とぎ用品を使ってくれない時のしつけ

ヒョウモントカゲモドキ爬虫類

癒しのアニマルグッズ

心も体も癒される動物の抱き枕

もちもちな優しい触り心地で、まるでペットを飼っているような可愛さと安心感が得られる抱き枕です。最高の肌触りと柔らかな使い心地で心も体も癒されます。

抱き枕の大きさは、Mサイズ(全長約53㎝)とLサイズ(全長約70㎝)の2種類があります。シロクマやプードル、ミケネコなど、30種類以上の動物の抱き枕があるので、お好みのものを選ぶことができます。

プニプニした触り心地の猫型加湿器

この商品は、プニプニ触感のシリコン素材で出来た猫型加湿器です。寝室によく合う暖色系のランプ機能が搭載されているので、ベッドサイドランプとしても使用できます。

この加湿器は、空焚き防止機能が搭載されており、水が不足すると自動的に電源オフになるので安心です。お好きなアロマオイル(別売り)をタンクに垂らして、癒しのひとときを堪能してみてはいかがでしょうか。

可愛い動物親子のティーセット

この商品は、ティーポットが動物の親のデザインで、ティーカップが動物の子供のデザインになっているティーセットです。

たとえば、カエルの親子をモチーフにした食器は、ティーポットがカエルで、ティーカップがオタマジャクシになっています。その他にも、ゾウやニワトリ、シマエナガなどの、可愛い動物の親子をモチーフにしたデザインがあります。

おすすめのレオパードゲッコー用品

給餌用ピンセットはカーブタイプを選ぶ

created by Rinker
スドー
¥1,400 (2024/11/20 19:52:04時点 Amazon調べ-詳細)
PR

レオパードゲッコー(愛称:レオパ)に餌を与える際の必須アイテムと言えばピンセットですが、一口にピンセットと言っても、形や素材の異なる様々な商品があります。

給餌用ピンセットを選ぶポイントは「安全性」と「摘まみやすさ」です。レオパは餌に向かって勢いよくかぶりついてくるので、誤ってピンセットの先端がレオパの目に入ってしまうことがあります。それを防ぐために、給餌用ピンセットはカーブタイプを使用して、先端をレオパに向けないように給餌するようにしましょう。

ピンセットの素材は、金属製、竹製、プラスチック製などがあり、ピンセットは硬い素材ほど細かいものを摘まみやすい傾向があります。安全性を考えると柔らかい素材の方が良いのですが、摘まみにくくては給餌作業が大変です。ここでは、細かいものでも摘まみやすい金属製で、カーブタイプのピンセットをおすすめします。

素焼きのウェットシェルター

created by Rinker
スドー
¥747 (2024/11/21 02:03:29時点 Amazon調べ-詳細)
PR

レオパの飼育は湿度60~70%程度を保つことが重要で、高湿度の環境を局地的に作るためにはウェットシェルターが必要です。

この商品は陶器製のウェットシェルターで、上部に水を溜めることで内部が高湿度の状態になります。

特に脱皮の期間に乾燥し過ぎると、レオパが脱皮不全を起こすことがあるので注意が必要です。ウェットシェルターの側面が素焼きのザラザラとした表面になっているので、レオパが体を擦り付けながら脱皮することができます。

消臭効果が期待できるソイル

created by Rinker
ジェックス
¥639 (2024/11/21 14:06:13時点 Amazon調べ-詳細)
PR

このソイルは天然の赤土を3㎜程度の粒状にしたもので、ソイルの多孔質構造により糞尿の臭いが吸収されて、消臭効果が期待できます。糞とソイルが一緒にまとまるので掃除が簡単です。

ソイルは小粒で崩れやすいので、成体のレオパであれば少しくらい誤飲しても排便と一緒に出てくることが多いですが、万が一のことを考えると、ソイルの上では給餌しない方が無難です。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /