ウサギが顎を擦り付ける意味!顎を乗せる理由とは?

ウサギは、お気に入りのオモチャやクッションなど、周辺のいろいろな物に顎を擦り付けます。時には座っている飼い主さんの膝の上に顎を乗せて、スリスリと擦り付けるウサギもいます。今回は、ウサギが顎を擦り付ける仕草の意味について紹介します。

Sponsored Links

ウサギが顎を擦り付ける仕草の意味

マーキング

ウサギ,顎をこすりつける,意味,顎を乗せる,画像1

ウサギが顎を擦り付ける理由は、マーキング(ニオイ付け)が考えられます。ウサギの顎の下には、「顎下腺(がっかせん)」と呼ばれる臭腺(しゅうせん)があります。臭腺はニオイのもとを分泌する場所なので、ここを擦り付けことで自分のニオイを付けて縄張りを主張しています。

顎の先端のことを英語で「chin(チン)」と言うので、ウサギが顎を擦り付ける仕草を英語では「チンニング」と呼ばれています。

ウサギは草食性の動物なので、本来はウサギの糞はそれほど臭くはないのですが、臭腺からの分泌物を混ぜて排便することで、ウサギ独特のニオイを付けています。

また、ウサギは尿でマーキングを行う、いわゆるスプレー行為もします。ウサギは生後3~5ヶ月頃に思春期を迎え、この頃からマーキング行動が始まります。

Sponsored Links

ウサギの上下関係

ウサギ,顎をこすりつける,意味,顎を乗せる,画像2

ウサギが顎を擦り付ける仕草は、比較的オスのウサギに多く見られる傾向がありますが、メスのウサギもマーキング行動を行います。ただし、ウサギのマーキング行動の頻度は個体差があり、頻繁に顎を擦り付ける子もいれば、あまりマーキング行動をしない子もいます。

野生のウサギの群れの中には厳しい序列があり、顎を擦り付けるニオイ付けによって、群れで上位のウサギが下位のウサギに「ボクの方が上だぞ」とアピールすることがあります。

ニオイ付けによって群れの序列を確認し、無用な争いを避けていると考えられています。

Sponsored Links

ウサギが飼い主さんに顎を乗せる時は?

部屋の中でウサギを散歩させていると、座っている飼い主さんの膝の上にウサギが顎を乗せることがあります。この仕草は、ウサギの上下関係を意味しているとは、必ずしも言い切れません。

なぜなら、ウサギは自分のニオイが付いたものに囲まれていると、安心するということがあるからです。ウサギは、お気に入りのオモチャや大好きなクッションなど、所有欲を満たすために顎を擦り付けてマーキング行動をします。

このことから、ウサギが飼い主さんに顎を乗せる時は、「飼い主さんはボクのものだ」という好意の表れであることが考えられます。自分のニオイを付けて安心したウサギは、飼い主さんの膝の上に顎を乗せたまま眠ってしまうこともあります。

また、ウサギが顎を床につける仕草は、それがリラックスできる姿勢だからです。ウサギを撫でるとぺたんこに伏せる仕草については、以前に書いた記事があるので、合わせてご覧ください。

ウサギを撫でるとぺたんこに伏せる・歯ぎしりする!撫でると頭を上げる時は?
今回は、ウサギの撫で方について紹介します。ウサギは撫でられることが大好きな子が多く、ウサギを撫でると体がぺたんこになるまで伏せる子や、気持ち良過ぎて歯ぎしりする子や、やがては、体が伸びたそのままの姿勢で寝る子もいます。 時には、ウサギが頭を...

Sponsored Links

おすすめの記事

ウサギの給水器の高さと位置は?ボトルよりお皿タイプがおすすめ!

ウサギの毛の色が変わるのは換毛期

ハムスターのシニア期はいつから?高齢になったら餌はどうする?

子犬の甘噛みはいつまで?甘噛みを止めない理由や意味、止めさせるしつけを紹介!

猫が魚好きなのはなぜ?猫は甘いものが好きなわけではない!?

ウサギ

おすすめのウサギ用品

柔らかボールでストレス発散

created by Rinker
ミニアニマン
¥417 (2024/11/20 21:42:58時点 Amazon調べ-詳細)
PR

この商品は、ウサギが柔らかいボールを蹴ったり鼻でつついたりして遊ぶオモチャです。ケージの中ではどうしてもストレスが溜まりがちになるので、たまにはオモチャで遊んであげると良いでしょう。

ウサギのマウンティングは、オスのウサギに多く見られる行為ですが、メスのウサギでもマウンティングすることがあります。このような欲求は、ウサギが柔らかいボールに馬乗りになることで満たすことができます。

手のひらサイズのラバーブラシ

created by Rinker
ミニアニマン
¥467 (2024/11/21 07:12:35時点 Amazon調べ-詳細)
PR

ウサギは年に4回も換毛をする動物で、季節の変わり目には大量の毛が抜けます。そのため、定期的にブラッシングをしてあげると良いのですが、ブラシを警戒してなかなかブラッシングをさせてくれないことがよくあります。

この商品は、手のひらにスッポリと隠れるコンパクトサイズのブラシなので、ウサギが警戒しにくく、まるで手でウサギを撫でているような感覚でブラッシングができます。

粘りのあるラバー素材で出来ているので抜け毛がまとまりやすく、ウサギを優しくマッサージするようにブラッシングすることが可能です。

両面吸収タイプのトイレシーツ

created by Rinker
ジェックス
¥1,199 (2024/11/20 21:19:16時点 Amazon調べ-詳細)
PR

片面吸収タイプのトイレシーツは、おしっこが裏面から回り込んで床がビシャビシャになることがよくあります。これでは意味がないので、トイレシーツは両面吸収タイプのものを選ぶと良いでしょう。

この商品は、臭いの原因である雑菌の発生を抑える抗菌ポリマーを使用しているので、消臭効果が期待できます。四角型トイレにも三角型トイレにも使うことが可能です。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /