ウサギを撫でるとぺたんこに伏せる・歯ぎしりする!撫でると頭を上げる時は?

今回は、ウサギの撫で方について紹介します。ウサギは撫でられることが大好きな子が多く、ウサギを撫でると体がぺたんこになるまで伏せる子や、気持ち良過ぎて歯ぎしりする子や、やがては、体が伸びたそのままの姿勢で寝る子もいます。

時には、ウサギが頭を上げることで気持ちを伝えようとすることもあるので、その仕草の意味についても確認していきましょう。

Sponsored Links

ウサギを撫でると喜ぶ場所

ウサギ,撫でる,ぺたんこ,伏せる,歯ぎしり,撫でると頭を上げる,画像2ウサギを撫でると喜ぶ場所は、ウサギのおでこから背中かけと、頬から首元にかけてです。

飼い主さんの手のひらを使って、ウサギのおでこから背中にかけて、優しくゆっくりと撫でてあげると、ウサギが目を細めて気持ち良さそうな表情を見せます。

または、飼い主さんの指先を使って、ウサギの頬や首の側面を、軽く掻くように触れても喜びます。

これらの体の部分は、ウサギが自分で毛づくろいできない場所です。ですから、信頼できる相手に触ってもらえると喜ぶ傾向があります。ウサギを多頭飼いしている場合は、ウサギ同士で毛づくろいすることもあります。そのような場合は、ウサギのおでこや頬、首元などを中心に毛づくろいします。

そのため、飼い主さんがウサギに毛づくろいをしてあげるつもりで、おでこから背中にかけてと、頬から首元を優しく撫でてあげましょう。特に首の側面は、ウサギが自分では毛づくろいできないので、毛玉ができやすい場所でもあります。ですから、飼い主さんがウサギを撫でてあげながら、指先で毛玉をほぐしてあげると良いでしょう。

Sponsored Links

ウサギを撫でるとぺたんこに伏せる・歯ぎしりする!

ウサギ,撫でる,ぺたんこ,伏せる,歯ぎしり,撫でると頭を上げる,画像1ウサギのおでこから背中にかけて優しく撫でていると、ウサギは体をぺたんこにして伏せることあります。この状態はウサギが気持ち良いと感じれる証拠です。リラックスしたウサギは歯ぎしりをしたり、そのままの姿勢で寝る子もいます。

まずは、ウサギを撫でるとぺたんこに伏せるような、優しいタッチの撫で方を心掛けると良いでしょう。ただし、ウサギを撫でて良いタイミングと悪いタイミングがあります。

ウサギをお迎えしたばかりの頃は、ウサギに触れるよりも新しい環境に慣れさせることが最優先です。この時期は無闇に触るのではなく、餌やりや掃除などの最低限のお世話だけして、そっと見守るようにしましょう。

ウサギをお迎えしてから1週間ほど経つと、新しい環境に少しずつ慣れてケージの外に興味を示すようになります。そのような状態になったら、部屋んぽ(ウサギをケージから出して室内で散歩をさせること)をさせて、ウサギの方から飼い主さんに近づいてくるのを待ちます。

ウサギが飼い主さんに興味を示した時が撫でて良いタイミングです。おやつを与えながら撫でてあげると良いでしょう。

Sponsored Links

ウサギを撫でると頭を上げる時は?

ウサギを撫でると頭を下げてぺたんこに伏せる仕草は、ウサギが気持ち良い時ですが、それとは反対に、ウサギを撫でると頭を上げることもあります。

この場合は、状況によってウサギが喜んでいる時もあれば、嫌がっている時もあるのです。

撫でられることに慣れてきたウサギは、自ら飼い主さんの手に頭を押し付けて、撫でて言わんばかりにアピールをしてくることがあります。このように場面で、ウサギが頭を上げる時は、もっと撫でてほしいと要求しているので、ウサギが喜んでいる時です。

しかし、時には、ウサギは頭で撫でている手を押しのけて嫌がる時もあります。しつこく撫でているとウサギが嫌がったり、食事中や毛づくろい中などにウサギを撫でてしまうと、嫌がって頭を上げることもあります。

ウサギのおやつ

created by Rinker
ミニマルランド
¥391 (2024/10/04 11:30:53時点 Amazon調べ-詳細)
PR

Sponsored Links

おすすめの記事

ウサギの足の裏が黄色い!洗いたい時は?

ウサギが足の周りをくるくる回る3つの理由

レオパのベビーの餌の量と頻度!食べない時は?

犬の困った行動は放置も叱るのもNG!

猫がトイレ以外で尿をする6つの原因と対策

ウサギ

おすすめのウサギ用品

柔らかボールでストレス発散

created by Rinker
ミニアニマン
¥397 (2024/10/05 03:53:47時点 Amazon調べ-詳細)
PR

この商品は、ウサギが柔らかいボールを蹴ったり鼻でつついたりして遊ぶオモチャです。ケージの中ではどうしてもストレスが溜まりがちになるので、たまにはオモチャで遊んであげると良いでしょう。

ウサギのマウンティングは、オスのウサギに多く見られる行為ですが、メスのウサギでもマウンティングすることがあります。このような欲求は、ウサギが柔らかいボールに馬乗りになることで満たすことができます。

手のひらサイズのラバーブラシ

created by Rinker
ミニアニマン
¥467 (2024/10/04 18:31:06時点 Amazon調べ-詳細)
PR

ウサギは年に4回も換毛をする動物で、季節の変わり目には大量の毛が抜けます。そのため、定期的にブラッシングをしてあげると良いのですが、ブラシを警戒してなかなかブラッシングをさせてくれないことがよくあります。

この商品は、手のひらにスッポリと隠れるコンパクトサイズのブラシなので、ウサギが警戒しにくく、まるで手でウサギを撫でているような感覚でブラッシングができます。

粘りのあるラバー素材で出来ているので抜け毛がまとまりやすく、ウサギを優しくマッサージするようにブラッシングすることが可能です。

両面吸収タイプのトイレシーツ

created by Rinker
ジェックス
¥1,200 (2024/10/05 03:53:48時点 Amazon調べ-詳細)
PR

片面吸収タイプのトイレシーツは、おしっこが裏面から回り込んで床がビシャビシャになることがよくあります。これでは意味がないので、トイレシーツは両面吸収タイプのものを選ぶと良いでしょう。

この商品は、臭いの原因である雑菌の発生を抑える抗菌ポリマーを使用しているので、消臭効果が期待できます。四角型トイレにも三角型トイレにも使うことが可能です。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /