インコの放鳥時のフン処理!ウェットティッシュは安全なものを使いたい

放鳥時のインコは、部屋の至る所でフンをしてしまいます。そんな時にフン処理を行う便利なアイテムとしてウェットティッシュが挙げられますが、できればインコが触れる物を拭き掃除する場合は、安全な成分でできたウェットティッシュを使ってあげたいものです。

Sponsored Links

インコの放鳥時のフン対策

インコ,放鳥,フン処理,画像1インコは1時間ほどの放鳥中に10回程度は排泄します。時と場所を選らばず排泄したいタイミングでフンをするので、対策するのはなかなか難しいものですが、インコの行動パターンを知っておくとある程度は対応できます。

放鳥時のインコの行動は、大きく分けて「退屈」と「寂しさ」のいずれかの欲求を満たすものです。

退屈だと感じている場合は、放鳥時にオモチャで遊んだり、高い場所に止まって室内の様子を眺めたり、飛び回ったりします。この場合は、室内にバードアスレチックなどの遊び場を作ってあげて、インコの行動範囲を限定させて、その下に新聞紙やペットシートなどを敷いておくと対応できます。

インコは飛行中よりも、止まり木で休んでいる時の方が、排泄しやすい傾向があります。インコが毎回同じ場所に止まって室内の様子を伺っている場合は、その下にペットシートなどを敷いておくと良いでしょう。または、意図的に止まり木を室内に設置して、インコが排泄する場所を作ってあげても良いと思います。

Sponsored Links

寂しいと感じている場合は、飼い主さんや他の鳥に近づいてコミュニケーションを図ります。飼い主さんの手や肩にインコが止まってフンをしてしまっても良いように、汚れても構わないような服装を着ていることで対応できます。

飼い主さんの頭にインコが止まらないようにしつけることが大切ですが、どうしても頭に止まってしまう場合は、放鳥の時だけ帽子を被っていればフン処理が簡単になります。

フン処理に使うウェットティッシュは安全なものを

インコ,放鳥,フン処理,画像2放鳥時のインコのフン対策が万全だったとしても、どうしても部屋のあちこちにフンをしてしまうものです。そんな時にフン処理で使う便利なアイテムがウェットティッシュなのですが、餌皿やオモチャなど、インコが触れる物には心配の少ないウェットティッシュを使いたいものです。

ウェットティッシュで特に気になるポイントは「ノンアルコール」「無香料」「パラベンフリー(パラベン:防腐剤の一種)」の3つです。人間の赤ちゃんの手拭きで使うウェットティッシュも、この3つが安全面で考慮されています。

Sponsored Links

一応、おすすめのウェットティッシュを紹介しておきますが、ウェットティッシュは、ペット飼育において消耗品なので、手軽に購入できる近所のホームセンターなどで探してみると良いと思います。

「ノンアルコール/無香料/パラベンフリー」のウェットティッシュ

Sponsored Links

おすすめの記事

インコがバタバタ羽を広げる意味は?羽を浮かせる仕草や片方の羽を上げる理由とは?

インコの反抗期の期間と接し方

チンチラのハウス(寝床)おすすめの置くタイプ/吊るすタイプ

犬が顔に飛びつく・人に飛びつく理由とやめさせる方法

猫が肩に乗る理由・猫が背中に乗ってくるのは訳がある