爬虫類

フトアゴヒゲトカゲ

フトアゴヒゲトカゲが腕を回す・頭を上下に振る意味

フトアゴヒゲトカゲは頻繁に鳴く動物ではないので、体の動きで気持ちを伝えようとします。その代表的な仕草が「ボビング(頭を上下に振る)」と「アームウェービング(腕を回す)」です。今回は、この2つの仕草に込められた意味について紹介します。
ヒョウモントカゲモドキ

レオパがシェルターから出てこない・シェルターに入らない時は?

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)の性格は個体差があるので、同じような環境で育てても、個体によって全く違う反応を見せることが多いです。一日中シェルターから出てこない臆病な子もいれば、せっかくシェルターを用意してあげたのに、ほとんどシェルターに...
フトアゴヒゲトカゲ

フトアゴヒゲトカゲの顎が膨らむ・体を膨らませる理由

フトアゴヒゲトカゲが顎や体を膨らませる主な理由は、「威嚇」「脱皮」「体温調節」の3つのことが考えられます。状況によっては、長い間体を膨らませていたり、顎が膨らむ仕草を何度も繰り返すこともあります。今回は、フトアゴヒゲトカゲの顎が膨らむ・体を...
ヒョウモントカゲモドキ

レオパをハンドリングするコツ!嫌がる時は?

ハンドリングとは、爬虫類をペットとして飼育されている飼い主さんの間でよく使われる言葉で、ペットを手の上に乗せてスキンシップをすることを言います。もちろん、レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)の場合もハンドリングする飼い主さんはいらっしゃいます。...
ヒョウモントカゲモドキ

レオパがしっぽをゆらゆら振る・ぶるぶる震わせる意味は?

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)は、自分の気持ちがしっぽの動きに表れることがあります。レオパの気持ちが読み取れるしっぽの振り方は主に2種類あり、1つ目は「ゆらゆらと大きくしっぽを振る」仕草です。2つ目は「しっぽの先端をぶるぶると小刻みに震わ...
ヒョウモントカゲモドキ

レオパのキッチンペーパーの交換頻度は?湿度管理はどうする?

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)の飼育おいて、床材にキッチンペーパーを使用することがよくありますが、初めてレオパを飼育する場合は、どのくらいの頻度でキッチンペーパーを交換すれば良いのか不安になる方もいらっしゃるかと思います。また、キッチンペ...
ヒョウモントカゲモドキ

レオパが床材を掘る3つの理由

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)は床材を掘る仕草を見せる子が多いです。中には全く穴掘りをしない子もいますが、多くのレオパは穴掘りが得意で、前足で床材を掘っては後ろ足で掻き出して、器用に穴掘りをします。時には床材がないキッチンペーパーの上でも...
ヒョウモントカゲモドキ

レオパの床材の誤飲対策!砂や土を食べる前に知っておきたい事

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)の飼育に使用する床材は様々なものがあり、キッチンペーパーやペットシーツ、砂、土、クルミ、ヤシガラなど、飼育者によっていろいろな素材が使われています。レオパの飼育方法ついては、まだまだ確立されていない部分が多く...
ヒョウモントカゲモドキ

ヒョウモントカゲモドキが上を向く、出たがる!部屋んぽの時の注意点を紹介!

ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー、通称:レオパ)は、ケージの隅を指でカリカリと掻いて外に出たがる仕草を見せることがあります。しかし、ケージの外に出ようとどんなに暴れても、ヒョウモントカゲモドキは壁面を登ることができないので、ただた...