デグーの床材は木質ペレットがおすすめ!食べる心配や掃除方法などを紹介!

デグーの飼育で使用する床材は、木材チップや牧草など様々なものがありますが、デグーの臭いが気になる方には、消臭効果が期待できる「木質ペレット」をおすすめします。今回は、木質ペレットの使用方法やデグーが床材を食べる心配事、さらには簡単にできる掃除方法などを紹介します。

Sponsored Links

デグーの床材は木質ペレットがおすすめ

木質ペレットとは、木屑を圧縮して固めて、ペレット状の程良い大きさにしたものです。もともとは燃料として作られていましたが、最近ではペットの床材やトイレ砂として使われるようになりました。

木質ペレットは、比較的安価であることや、消臭効果が期待できることから、デグーの床材におすすめです。木質ペレットには、水分を含むと粉々に崩れる性質があります。この性質を上手く利用すると、糞尿を分別しやすいので掃除が楽になります。

木質ペレットの主な種類は、「ホワイトペレット(木部ペレット)「バークペレット(樹皮ペレット)」「全木ペレット(混合ペレット)」の3つです。

ホワイトペレット・・・樹皮を含まない木質部分を使用
バークペレット・・・主に樹皮部分を使用
全木ペレット・・・木質部分と樹皮部分の混合

一般的には、デグーの飼育で使用する木質ペレットは、「ホワイトペレット」が良いとされています。デグーの主食は牧草ですが、野生下では高地の痩せた土地に生息しているので、時には樹皮を食べることもあります。ですから、樹皮を含まない木質部分を使ったホワイトペレットを使用した方が、デグーが床材を食べる心配が少ないと言えます。

Sponsored Links

デグーが床材を食べる心配

樹皮を含むバークペレットや全木ペレットを使うよりも、樹皮を含まないホワイトペレットを使用した方が、デグーが床材を食べる心配が少ないですが、ホワイトペレットを全く食べないというわけではありません。

デグーの歯は一生伸びる続ける常生歯です。日頃から何かを噛んで、歯が伸び過ぎないように調節する必要があります。また、デグーは何か分からない物があると、とりあえず噛んで確認しようとします。木質ペレットを噛んでいるのも、デグーの習性によるところが大きいです。

ですから、厳密に言えば、床材を食べるというよりは「床材をかじる」と言った方が正しいのかもしれません。かじり木をかじっているようなものです。たとえ床材を誤飲してしまったとしても、天然素材の木質ペレットを使用していれば、心配は少ないように思えます。

Sponsored Links

床材に木質ペレットを使用する方法

デグーに使用するケージの床には、糞尿を分別するための金網があることが多いですが、木材ペレットを使用する場合は、この金網は不要なので取り除いてしまいます。そして、ケージの底にあるトレイ部分に新聞紙などの不要な紙を敷いてから、その上に木質を敷き詰めていきます。

木質ペレットの上にバミューダヘイを敷いておくと、デグーのおやつになったり床材のクッションになったりしますが、木質ペレットだけでも床材としては十分です。

木質ペレットの床材を簡単に掃除する方法

木質ペレットは、デグーのおしっこがかかった部分だけ粉々に崩れる性質があります。まだ使える木質ペレットと、尿で汚れて粉々になった木屑と、デグーの糞の粒の大きさの違いを利用して分別していきます。

汚れた木質ペレットの分別には、ホームセンターなどに売っている園芸用のフルイを使うと便利です。100円ショップなどに売っている食器を置く穴開きトレイを使っても良いでしょう。

使用済みの木質ペレットをフルイにかけると、汚れて粉々になった木屑と小さな糞は下に落ちて、まだ使える綺麗な木質ペレットは上に残ります。残った木質ペレットに新しい木質ペレットを補充して、トレイに戻せば簡単に掃除ができます。

掃除する頻度は、木質ペレットは消臭効果に優れた床材なので、1週間に1回で十分です。古い木質ペレットを長い間使わないように、1ヶ月に1回は全部の木質ペレットを交換するようにしましょう。

デグーの飼育におすすめな木質ペレット

created by Rinker
STクラフト
¥2,895 (2024/11/21 19:12:45時点 Amazon調べ-詳細)
PR

Sponsored Links

おすすめの記事

デグーの部屋んぽのサークル(囲い)はどうする?いつから部屋んぽOKで何時間が目安?

デグーの砂浴び容器はボトルでいいの?砂は再利用できる?

フクロモモンガの餌代はいくら?毎月の食費の目安を紹介!

ハリネズミが回し車を回さないけど必要あるの?回し車なしの飼育は?

ベタの色が薄くなる・色が濃くなる原因!退色予防にはフレアリング!

デグー

おすすめのデグー用品

噛み癖防止の木製フェンス

created by Rinker
KAWAI C・A・T
¥660 (2024/11/20 19:53:49時点 Amazon調べ-詳細)
PR

デグーの歯は生涯伸び続ける性質があるので、普段から何かを噛むことで歯の長さを調節しています。そのため、デグーがケージを噛んでしまうことがよくあり、これを防ぐために木製のフェンスを設置してあげると良いでしょう。

ケージの出入り口付近など、デグーは毎回同じ場所を噛む傾向があります。その場所を覆うように木製のフェンスを設置すると効果的です。

デグー専用のバスハウス

created by Rinker
SANKO
¥1,064 (2024/11/20 19:53:50時点 Amazon調べ-詳細)
PR

この商品は、ゆったりスペースでダイナミックに砂浴びができるデグー専用のバスハウスです。(本体サイズ:幅24×奥行16×高さ16cm)

直径6㎝の小さな出入り口からデグーが移動することで、体に付着した砂が外に散らばりにくい構造になっています。

天然ゼオライトの適度な粗目の浴び砂

created by Rinker
SANKO
¥1,470 (2024/11/20 19:53:51時点 Amazon調べ-詳細)
PR

デグーの体毛は、チンチラのように毛量が多い方ではないので、あまりに細かい粒子の浴び砂を使ってしまうと、毛の奥まで入り込んだ砂が皮膚に付着して肌トラブルを起こすことがあります。これを防ぐために、デグーに使用する浴び砂は、適度に粗いものを選ぶと良いでしょう。

この商品は、天然ゼオライトの適度な粗目の浴び砂です。デグーが砂浴びをすることで、体毛に付着した余分な脂や汚れを取り除いてくれます。

Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /